INTERVIEW

社員インタビュー

2020年入社テックリード

Tさん

日本の一次産業を支えたい!それが今のキャリアの始まりでした。

大学では機械系を専攻しており、研究ではインタフェースやVRなどを扱っていました。大学院生の時にハッカソンに出場したことをきっかけにWeb領域に興味を持ち、同じくらいのタイミングで、当時フューチャー社のプロダクトであったAgrionという農業経営支援アプリの開発にインターンとして参加し、その流れでフューチャー社に新卒で入社しました。その後Agrionがライブリッツに事業承継することとなり、現在に至ります。日本を支える一次産業を、もっと儲かる仕組みに変えたい!という思いでAgrionを開発しています。ライブリッツでは新しい技術を積極的に取り入れる環境があるので、将来的には農業に関わる方々がもっとラクに、もっと稼げるような仕組みやサービスを開発していきたいですね。

エンジニアとしての裁量の大きさ、それは責任の大きさでもありました。

現在は社内のプロジェクトを横断的に技術支援するテックリードとして仕事をしています。当社のコンサルタントがお客様からいただいた要望を実現するためのアーキテクチャ設計、コーディング支援や、各プロジェクトの生産性を向上させるためのツール・仕組みづくりなど、社内の技術課題を解決していく役割を担っています。その中でライブリッツの特徴は、エンジニアの裁量が大きいことだと思います。エンジニアも開発するシステムの業務要件を理解し、それを満たすための技術選定を担います。一方で、開発したシステムは運用・保守についても当社で行なっているため、技術選定で失敗をするとその影響は全て自分に返ってきます。また、ライブリッツでは種々のプロジェクトにおいてサービス開始後も多様な機能拡張を行います。お客様のビジネス成長を見越した保守性・拡張性の高いシステムを作ることで、ビジネスのスピードを損なわず、エンドユーザーにも安心してご利用いただけるように心がけています。システムはビジネスをサポートする役割であって、そのシステムがビジネスの妨げになってはいけないので、その責任は重大です。裁量の大きさは責任の大きさでもあるので、とてもやりがいを感じています。

積極的にチャレンジしている会社。ライブリッツだからこそ成長できる。

ライブリッツでは、その時に必要な技術や新しい技術があれば、前例がなくてもすぐに取り入れています。例えばUnityについては、野球の数値データを3Dでビジュアライズするのに一番便利だという理由で利用を開始しました。当時社内にはUnity経験のあるエンジニアはいませんでしたが、個々が勉強し社内でノウハウを共有しあうことで、社内にも知見が溜っていきました。代表の村澤がエンジニアということもあり、新しい技術の導入にも積極的にチャレンジすることができ、エンジニアにとってとても成長に繋がる環境だと思います。新しい技術を自分で勉強して、それを実践で利用し、フィードバックを得ることができる、ライブリッツにはその実践の場がたくさんあることが魅力だと思います。

転職を検討してくださっている方へのメッセージ

ライブリッツは現在急成長中のフェーズです。毎年様々な事業がスタートして、新しいサービスやお客様が増えています。だからこそ、エンジニアに求められる役割や期待値が大きいのでとても刺激的でやりがいを感じていただけるのではないかと思います。また、スポーツ業界に関わることができることも貴重な経験だと思います。自分が携わったスポーツチームが試合で勝つと、それだけで嬉しくなります。ぜひ皆さんにもこの感覚を味わってもらいたいです。ご応募お待ちしています!

他のインタビュー記事をチェック